緊張と不安の中で、頑張っている新人看護師さん
すこしでも力になれたら嬉しです!ナースマンブログです!
今回は、脳神経外科に配属された新人看護師さん向けのおすすめの本をご紹介します。
ブログ
私も脳神経外科に勤務しています
おすすめの本をご紹介します
脳神経外科の配属になったら準備しよう!
配属部署が脳神経外科になったけど・・・
どんな感じかな?
ブログ
まずは、病棟オリエンテーションでどんな患者さんや疾患が多いのかを掴もう!
脳神経外科へ配属になると、総合病院や大学病院では、他の診療科と混合していることが多いと思います。
どんな診療科も領域は広く深いです。脳神経外科の看護がイメージできるようにお伝えしてきます。
脳神経外科では、脳卒中をはじめ脳腫瘍や頭部外傷など、多くの領域があります。
手術、血管内治療、血管造影検査など、治療や検査も多いですね。
手術適応では、超急性期、急性期、回復期まで、さまざまな患者さんへの対応が必要です。大きな手術や検査では、術後はICU管理となることが多いため、一言に脳神経外科といっても様々です。
配属された脳神経外科の特徴を、病棟オリエンテーションなどで確認できるといいです。
脳神経外科の看護ポイント
脳神経外科の看護のポイントってあるの?
ブログ
脳神経外科での看護は疾患や経過にもよるけど、ポイントを紹介します
脳神経外科では、様々な疾患があり、疾患の経過によっても、看護のポイントは様々です。
脳梗塞などでは、麻痺や意識障害のある方、自分の意思を表すことが困難な方が多く、患者さんたちは少しでも自分の機能を回復させるために、手術の直後からどんどんリハビリを頑張ります。
脳神経外科ナースは待つ能力を持つ!
脳神経外科の患者さんは、食べること、寝ること、座ること、トイレに行くこと、文字を書くこと、洗面をすること、話すことなど日常生活のすべてがリハビリテーションに繋がります。
疾患によって突然、それができなくなるのです。
脳神経外科ナースは、急性期の不安定な全身状態を注視します。突然、麻痺や症状が悪化してしまうこともあるのです。
同時に患者さんが日常生活動作を再獲得するためには、どの程度の介入がふさわしいのかを常に考えています。
ナースやリハビリスタッフが、すべて手伝ってしまえば早いのですが、それでは患者さんのためにはなりません。
「待つ」能力。忍耐強く見守る事が大切です。
脳神経外科配属のおすすめ本
脳神経外科へ配属された新人看護師さんへは、こちらの参考書がおすすめです。
「かんテキ」は脳外科へ配属された新人看護師さんへはぴったりです。
中身がイラストが多く読みやすく、イメージしやすいです。多くの範囲をカバーしていますから、広く浅く勉強できます。
配属された時期にぴったりの参考書です。
脳神経外科配属のおすすめ本
脳神経外科の看護について勉強したい方はこちらがおススメです。
NEWはじめての脳神経外科看護 “なぜ”からわかる、ずっと使える!は、カラー写真を使われていることも大きなメリットです。
看護でも重要である、根拠記載されており理解力が深まります。
根拠を知ることで、記憶に残りやすい!忘れにくことに繋がります。
まとめ
脳神経外科の新人看護師へおすすめの参考書を紹介しました。
専門領域の内容がのっているため、専門性の高い知識の獲得へ繋がります。
事前に勉強しておくと、これからの実践ですぐ使えることに結びつけることができます。
脳神経外科に配属された新人看護師さんへのおすすめ本・参考書を紹介しました。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント